wave vs COLOR'S 遺恨なき対抗戦 wave2025.02.11
- Ryuichi Yamakawa
- 4月16日
- 読了時間: 2分

清水ひかりの引退を控え、waveとCOLOR'Sの対抗戦が行われた。
シングル2本とタッグ1本、対戦カードは入場曲とともに明らかになるというもの。シングルは櫻井、狐伯が勝利しスコア1対1で迎えたタッグ戦は15分時間切れなり、両軍引き分けになった。しかし、広田が延長戦を要求。しかも時間無制限。これに対しGAMIが「2カウントルールで」となり急遽、延長戦が行われ清水が広田のふらふらドーンを返して勝利した。
COLOR'S選手権は、ケガからの復帰間もない網倉に清水が挑戦。COLOR'S選手権は特別ルールが採用されるが、事前の投票で「ダンボール剥ぎ取り」となった。両者がダンボールで作製したコスチュームを先に剥ぎ取った方が勝ちというもの。最終的に清水が勝利し新王者に。引退ロードの最後をCOLOR'S王者として歩むこととなった。
wave『ITABASHI SURPRISE Feb.25』
2025年2月11日 東京・TOKYO SQUARE In Itabashl
観衆129人
◆Future wave 15分1本勝負
○YuuRI(8分57秒 ジャーマンスープレックスホールド)咲蘭●
◆wave vs COLOR'Sの4対4の遺恨なき対抗戦 10分1本勝負
○櫻井裕子(7分40秒 櫻雷→体固め)炎華●
◆wave vs COLOR'Sの4対4の遺恨なき対抗戦 10分1本勝負
○狐伯(5分51秒 パッケーデ)網倉理奈●
◆wave vs COLOR'Sの4対4の遺恨なき対抗戦 タッグマッチ 15分1本勝負
△桜花由美&シン・広田さくら(時間切れ引き分け)SAKI&清水ひかり△
※wave vs COLOR'S1勝1敗1分けで引き分けに。両軍の希望により延長戦へ。
◆wave vs COLOR'Sの4対4の遺恨なき対抗戦 8人タッグマッチ 撤収時間まで1本勝負
SAKI&〇清水ひかり&櫻井裕子&網倉理奈(12分32秒 逆FFD→体固め)桜花由美&シン・広田さくら●&狐伯&炎華
※2カウントフォールマッチルール。
◆COLOR'Sチャンピオンシップ〜ダンボール?剥ぎ取りマッチ〜 30分1本勝負
[挑戦者]○清水ひかり(4分14秒 剥ぎ取り成功)網倉理奈●[王者]
※通常のルールに加え、体中に巻きつけられたダンボールをすべて剥ぎ取ると勝利というルール。
清水が第8代COLOR'Sチャンピオンシップ王者となる。
◆デンジャラスwave 30分1本勝負
○宮崎有妃(21分54秒 囲碁バレーボム→体固め)青木いつ希●
※4wayマッチによるハードコアルールを採用。残る二人は世羅りさ、DASH・チサコ。
Commentaires